渋谷に教室があるプログラミングスクール

※本記事は広告を含みます。
渋谷に教室があるスクール
スクールコース 学習言語 受講料
.Proドットプロ
Light
Python
DX
98,000円/2ヵ月
レバテック(学生限定)
カレッジ
PHP
HTML&CSS
JavaScript
SQL
29,800円/月×3ヵ月
テックキャンプ
エンジニア転職コース
HTML&CSS
JavaScript
Ruby
SQL
877,800円/6ヵ月(夜間休日)
↑ 317,800円(給付金利用)
+110,000円(通学の場合)
tech boost
スタンダードコース
HTML&CSS
PHP
Ruby
32,780円/3ヵ月
196,680円/6ヵ月
393,360円/12ヵ月
+126,500円(入学金)
フリークス(永田町)
(全コース)
HTML&CSS
JavaScript
PHP
Python
Java
10,780円/月

Google、DeNA、GMO、サイバーエージェント、ミクシィなどの名だたるIT企業が集まる渋谷には、プログラミングスクールの教室も集中しています。

首都圏にお住まいの方であれば、渋谷に通学しながらプログラミングを学ぶことが可能になります。

学習中の不明点(エラー・不具合など)の解決について、直接指導を受けられるのは通学の大きなメリットです。

プログラミングスクール・コースによって学習言語が違います。

  • ウェブアプリ開発:Ruby
  • ウェブサービス開発:PHP
  • 人工知能(AI)開発:Python

いずれも学習しやすい言語です。自分のやりたいこと、なりたいものに何の言語が使われているのかを知り、その言語をカリキュラムに持つスクールを選ぶと良いでしょう。

選ぶときは、候補に挙げたスクールでカウンセリングを実際に受けてみて、カリキュラムはもちろん、学習サポートや教室利用時間、対応してくれたメンターの質などを比較しながら決めると失敗はありません。

この記事では、渋谷に教室があるプログラミングスクールについて紹介します。

おすすめのプログラミングスクール・コース

渋谷に教室があるスクール

.Proドットプロ Lignt

.Proドットプロ Lignt
言語
フレームワーク
Python
受講料 98,000円/2ヵ月
転職支援 転職キャリア相談あり
受講スタイル 通学(東京渋谷)
申込方法 無料カウンセリングから申込可能
  • 未経験からPythonを学べる対面スクール
  • 講義時間外もオンラインで対応
  • 教室は東京渋谷

.Proドットプロ Lightは、Pythonを2ヵ月間で身に付ける対面型スクールです。

受講スタイルは通学での講師対面型。プログラミング初学者でも安心して学習していけます。講義時間外はオンラインで講師が対応してくれます。

無料カウンセリング(教室での個別相談)をおこなっています。東京渋谷の教室に通学できる人はぜひ積極的に話を聞いてみると良いでしょう。

レバテックカレッジ

レバテックカレッジ
言語 PHP・HTML&CSS・JavaScript・SQL
受講料 29,800円/月×3ヵ月
就職支援 就職サポートあり
受講スタイル オンライン・キャンパス(渋谷)
申込方法 無料説明会から申込可能
  • 受講対象:大学生・大学院生等の学生
  • プログラミング未経験でも3ヵ月でウェブエンジニアのスキルが身につく
  • 大学に通いながら就職活動と平行して学習可能
  • ITエンジニア転職で高い実績のあるレバテックのスクール
  • オフラインキャンパスは平日12~22時・土日どちらか開校

カリキュラム

  1. HTML&CSS:ウェブコーディングの基礎
  2. PHP:プログラミングと開発の実践
  3. PHP・SQL:データベース連携とウェブアプリ開発の実践

レバテックカレッジは、プログラミング未経験からウェブサービス開発エンジニアのスキルを身につけるスクールです。 プログラミングを学んだことがない人でも、ウェブ業界で通用する実践的スキルを習得できるカリキュラムです。 東京渋谷にオフラインキャンパスがあるので、通学しながら学習することも可能です。 3ヵ月間の学習期間となっており、オリジナルのウェブアプリ開発を行っていきます。就職活動の際のポートフォリオになります。 PHPは、ブログツールのWordPressやSNS、ショッピングサイトなどのウェブサービスに多用される言語です。求人も多く、IT業界の就職に有利なスキルになります。 無料説明会を実施しています。参加後に、検討してから入会手続きできます。

レバテックカレッジ公式HPを見る

テックキャンプ エンジニア転職

テックキャンプ『エンジニア転職』
言語
フレームワーク
HTML&CSS・JavaScript・Ruby・SQL
Ruby on Rails
受講料 657,800円/10週間(短期集中)
給付金利用で197,340円
877,800円/6ヵ月(夜間休日)
給付金利用で317,800円
+110,000円(通学の場合)
転職支援 転職が決定するまで転職サポートあり
受講スタイル オンライン・通学(東京渋谷ほか)
申込方法 無料カウンセリングから申込可能
  • Rubyの生みの親、まつもとゆきひろ氏がカリキュラムを監修
  • 毎日何回でも質問し放題
  • 通学可能:教室は東京渋谷・東京丸の内・名古屋栄・大阪難波・福岡天神(コロナ禍オンラインのみ)
  • 教室利用:夜間休日プランは平日19時以降と土日・短期集中プランは平日のみ
  • ITエンジニア転職保証:転職活動で内定が出なかった場合は受講料全額返金 
  • 厚生労働省の教育訓練給付金を利用可能

テックキャンプ『エンジニア転職』は、短期集中なら10週間、就業中なら6ヵ月間でエンジニアに転職できるスキルが身につくコースです。

受講スタイルは2通り。短期集中プラン(就業していない人向け)、または夜間休日プラン(就業中の人向け)を選択できます。 プログラミング未経験者率は97%。それでも、600時間の学習時間でウェブエンジニアのスキルが身につくカリキュラムです。

無料カウンセリングで適切なプランを案内してもらえます。教育訓練給付金を利用したい場合も無料カウンセリングで聞いてみると良いでしょう。

tech boost スタンダードコース

tech boost スタンダードコース
言語
フレームワーク
HTML&CSS・PHP・Ruby
Laravel・Ruby on Rails
受講料 32,780円/3ヵ月
196,680円/6ヵ月
393,360円/12ヵ月
+126,500円(入学金)
転職支援 転職サポートあり
受講スタイル オンライン・教室(東京渋谷・東京新宿・大阪難波)
申込方法 無料説明会から申込可能
  • メンタリング:34,760円/月4回・52,140円/月6回・69,520円/月8回。
  • 教室(東京渋谷)利用:22,000円/月・平日10:00~22:00、土日10:00~19:00
  • 転職支援「Tech Stars」・フリーランス支援「Midworks」あり
  • エンジニアとして就職・転職したい方はブーストコースを選択可能

カリキュラム

  1. HTML&CSS:ウェブコーディングの基礎
  2. PHP・Laravel:ウェブアプリケーション開発の実践
  3. Ruby on Rails:ウェブアプリケーション開発の実践

tech boostテックブーストのスタンダードコースは、ウェブアプリケーション開発をとおしてウェブプログラミングを学習するコースです。 プログラミング未経験者の場合でも、HTML&CSSとウェブプログラミングの基礎を身につけるなら3ヵ月で良いでしょう。 現役エンジニアのメンターとのマンツーマンレッスンは月8回。東京(渋谷)には教室もあるので、通うことも可能です。教室でメンターに直接教そわりたい人、勉強仲間が欲しい人は通学を利用すると良いでしょう。 無料説明会では受講希望者の意向をヒアリングし、一人一人に合ったカリキュラムを提案してもらえます。 無料説明会で話を聞いてみて、検討してから申し込みできます。

レバテックカレッジ

レバテックカレッジ
言語 PHP・HTML&CSS・JavaScript・SQL
受講料 29,800円/月×3ヵ月
就職支援 就職サポートあり
受講スタイル オンライン・キャンパス(渋谷)
申込方法 無料説明会から申込可能
  • 受講対象:大学生・大学院生等の学生
  • プログラミング未経験でも3ヵ月でウェブエンジニアのスキルが身につく
  • 大学に通いながら就職活動と平行して学習可能
  • ITエンジニア転職で高い実績のあるレバテックのスクール
  • オフラインキャンパスは平日12~22時・土日どちらか開校

カリキュラム

  1. HTML&CSS:ウェブコーディングの基礎
  2. PHP:プログラミングと開発の実践
  3. PHP・SQL:データベース連携とウェブアプリ開発の実践

レバテックカレッジは、プログラミング未経験からウェブサービス開発エンジニアのスキルを身につけるスクールです。 プログラミングを学んだことがない人でも、ウェブ業界で通用する実践的スキルを習得できるカリキュラムです。 東京渋谷にオフラインキャンパスがあるので、通学しながら学習することも可能です。 3ヵ月間の学習期間となっており、オリジナルのウェブアプリ開発を行っていきます。就職活動の際のポートフォリオになります。 PHPは、ブログツールのWordPressやSNS、ショッピングサイトなどのウェブサービスに多用される言語です。求人も多く、IT業界の就職に有利なスキルになります。 無料説明会を実施しています。参加後に、検討してから入会手続きできます。

レバテックカレッジ公式HPを見る

フリークス

フリークス
言語 HTML&CSS・JavaScript・PHP・Python・Java
受講料 10,780円/月
転職支援 転職支援あり
受講スタイル オンライン・通学(永田町)
申込方法 無料カウンセリングから申込可能
  • 未経験から最短12週間でITエンジニアのスキルを身につける
  • プログラミングのスキルを身につけてウェブ業界に転職したい
  • オンライン勉強会(50回/月)参加費用などの追加料金は一切なし
  • 学習中の不明点はチャットで現役エンジニアに質問可能

カリキュラム

  • HTML&CSS・JavaScript・PHP・Python・Javaの全カリキュラムを受講可能
  • 受講料はサブスクリプション・期間は無制限

フリークスは、入会金不要、受講料はサブスク(月々定額)で、全カリキュラムを受講できるスクールです。 未経験からITエンジニアのスキルが身につくまで、自分のペースで受講していけます。 各コースのカリキュラムはプログラミングの基礎学習に重点が置かれ、未経験者がプログラムの基本的な構文を丁寧に学べる内容です。 半蔵門線永田町に教室があります。通学できるなら教室で直接指導を受けられます。勉強会も盛んに開催されており、無料で参加できます。 無料カウンセリングを実施しています。カウンセリングを受けてみて、検討してから申し込みできます。

フリークスは東京永田町に教室があります。サブスク型でとても低料金で受講できるスクールなのでぜひ紹介したくて掲載しました。渋谷からさほど遠くはなく、東京メトロ半蔵門線で渋谷から7分程度です。

どんな人にどのコースがおすすめか

教室を持つプログラミングスクールは、コロナ禍で教室を閉めていたり、利用時間を制限していることがあります。

詳細は、各スクールのカウンセリングで聞いてみると良いでしょう。

ウェブ開発エンジニアを目指したい

ウェブ開発によく使われる言語であるRuby、PHPを学習できるコースです。

AI開発・データサイエンティストを目指したい

  • フリークス (全コース):サブスク型で学習言語を自由選択可能。Pythonも選択できる。

低料金

  • .Proドットプロ Light:2ヵ月の短期コースで低料金。Pythonを学びたい初心者に最適なスクール。
  • レバテック カレッジ:サブスク型月々定額の低料金。
  • フリークス (全コース):教室は半蔵門線で渋谷から7分の永田町。月額1万円程度の低料金。

オンラインでも受講したい

教室に通学しながら学習できるスクールには、オンラインで学習できる体制を整えているところもあります。

転職支援を受けたい

すべてのスクールで転職支援を受けられます。

教育訓練給付金を利用したい

教育訓練給付金を利用すれば、スクールの受講料を大幅に抑えることができます。

まとめ

  • 首都圏にお住まいの方であれば、渋谷に通学しながらプログラミングを学ぶことが可能。
  • 学習中の不明点(エラー・不具合など)の解決について、直接指導を受けられるのは通学の大きなメリット。
  • 自分のやりたいこと、なりたいものに何の言語が使われているのかを知り、その言語をカリキュラムに持つスクールを選ぶと良い。
  • 候補に挙げたスクールでカウンセリングを実際に受けてみて、カリキュラムはもちろん、学習サポートや教室利用時間、対応してくれたメンターの質などを比較しながら決めると失敗はない。
  • 教室を持つプログラミングスクールは、コロナ禍で教室を閉めていたり、利用時間を制限していることがある。詳細は各スクールのカウンセリングで聞いてみると良い。
  • この記事を書いた人

non

小学生のときにBASIC言語でプログラミングを覚え、社会に出てからはPythonを主力に通信業界で無線設計とGISシステム開発に携わること12年目。プライベートではPHP・MySQLでウェブサービスを作りつつ、副業で収入を得ています。「プログラミングは人生を豊かにする」と実感しています。