| スクール コース |
学習言語 | 受講料 |
|---|---|---|
| テックアカデミー Javaコース |
Java HTML&CSS |
179,400円/4週間 229,900円/8週間 284,900円/12週間 339,900円/16週間 |
| CodeCamp Javaマスターコース |
Java SQL |
165,000円/2ヵ月 275,000円/4ヵ月 330,000円/6ヵ月 +33,000円(入会金) |
| フリークス Javaコース |
Java HTML&CSS SQL |
10,780円/月 |
| CodeCamp アプリマスターコース |
Java Swift |
165,000円/2ヵ月 275,000円/4ヵ月 330,000円/6ヵ月 |
| CODEGYM Monthly |
Java | 24,970円/月(ライト) 38,280円/月(スタンダード) 65,780円/月(スタンダードW) |
| GEEK JOB スピード転職コース |
Java Ruby HTML&CSS |
398,000/3ヵ月 |
| 0円スクール 初心者コース |
Java SQL HTML&CSS |
0円/3ヵ月 |
Javaを習得できるプログラミングスクール・コースです。
Javaは社会基盤を支えるシステム開発や組み込み開発に使われる言語です。
そのため、フロントエンド(操作画面)開発やデータベース連携を含むシステム全般の技術をセットで学ぶカリキュラムとなっています。
JavaとJavaScriptは名前が似ていますが、別の言語です。ウェブ系プログラミング言語のJavaScriptを習得できるプログラミングスクールはこちらの記事で紹介しています。
この記事では、Javaを習得できるプログラミングスクールを紹介します。
プログラミングスクールを決める前に
プログラミングスクールでは、必ずカウンセリング(無料)を行っています。受講希望者の目的や希望を聞いたうえで、間違いのないコース・カリキュラムを案内する目的があります。そのため、無料カウンセリングから始める流れになっています。複数のスクールでカウンセリングを受けて、コース・カリキュラムの内容を比べながらスクールを決めるのが賢明です。
Contents
-
-
プログラミングスクールの選び方|言語次第でコースは決まる
Javaを習得できるプログラミングスクール
テックアカデミー Javaコース
テックアカデミー Javaコース| 言語 開発ツール |
Java・HTML&CSS JavaServlet |
|---|---|
| 受講料 | 179,400円/4週間 229,900円/8週間 284,900円/12週間 339,900円/16週間 |
| 転職支援 | 転職サポートあり |
| 受講スタイル | オンライン |
| 申込方法 |
コース案内ページから申込可能 |
- 入金が完了すると受講開始日の前からすぐにチャットサポートを開始
- 週2回マンツーマンでのメンタリング・毎日15〜23時のチャットでサポート
- 同僚や友人と一緒に受講すると受講料が10,000円割引
カリキュラム
- Java・HTML&CSS:プログラミングの基礎
- Java:JavaServletでのプログラミングの応用
- Java・SQL:データベース連携とアプリ作成の実践
テックアカデミーのJavaコースは、JavaServletでのアプリケーション開発スキル、データベース連携の実践力まで身につけられるコースです。
実務レベルのJavaプログラミングを身につけるなら12~16週間が適切な学習期間です。プログラミング未経験者の場合は16週間を選ぶと良いでしょう。
Javaは社会基盤を支えるシステム開発や組み込みに使われる言語なので、エンジニアの需要がとても高い言語です。転職支援を受けられるテックアカデミー エンジニア転職保証コースもあります。
無料体験を実施しています。無料体験を受けてみて、検討してから申し込みできます。
コードキャンプ Javaマスターコース
コードキャンプ Javaマスターコース| 言語 | Java・SQL |
|---|---|
| 受講料 | 165,000円/2ヵ月 275,000円/4ヵ月 330,000円/6ヵ月 +33,000円(入会金) |
| 転職支援 | 転職サポートあり |
| 受講スタイル | オンライン |
| 申込方法 |
無料カウンセリングから申込可能 |
- 未経験からWebアプリケーション開発者を目指す
- マンツーマンレッスンは当日予約可能で早朝7:00~24:00(チャット対応も可能)
- 転職サポートはGeekly・Typeエージェントと提携
- カウンセリング後にアンケート回答で受講料10,000円割引
カリキュラム
- Java:プログラミングの基本スキルの学習
- Javaサーブレット:動的Webサイトを作成
- Java・SQL:データベース操作・連携への応用
コードキャンプ Javaマスターコースは、未経験者からJavaでのウェブアプリケーション開発スキルを習得できるコースです。
プログラミングの経験がある方は2ヵ月でも良いでしょう。未経験者の場合は、4ヵ月以上の学習期間が望ましいです。
カリキュラムはJavaサーブレットによる動的なウェブページ作成からデータベース連携まで、実践的なスキルを学習します。
Javaは大規模システムや組み込みにも使われる言語です。やや習得が難しいので、挑戦したい方は無料カウンセリングで話を聞いてみると良いでしょう。
フリークス Javaコース
フリークス Javaコース| 言語 | Java・HTML&CSS・SQL |
|---|---|
| 受講料 | 10,780円/月 |
| 転職支援 | 転職支援あり |
| 受講スタイル | オンライン・通学(永田町) |
| 申込方法 |
無料カウンセリングから申込可能 |
- 未経験からJavaエンジニアのスキルを身につける
- Javaを習得してシステム開発エンジニアに転職したい
- オンライン勉強会(50回/月)参加費用などの追加料金は一切なし
- 学習中の不明点はチャットで現役エンジニアに質問可能
カリキュラム
- Java:オブジェクト指向プログラミングの基礎
- Java・HTML&CSS:ウェブフロント開発実践
- Java・SQL:データベース連携・社員システムの開発実践
フリークスは、未経験からJavaを基礎から学習してシステム開発エンジニアのスキルを身につけられるコースです。
受講料は入会金不要のサブスク(月々定額)で、期間無制限で受講できるので未経験者でも着実に学習していけます。
カリキュラムはプログラミングの基本に重点が置かれ、Javaの基本構文およびオブジェクト指向プログラミングを時間をかけて学習する内容です。
半蔵門線永田町に教室があります。通学できるなら教室で直接指導を受けられます。勉強会も盛んに開催されており、無料で参加できます。
サブスク型のスクールなので、入会中はJavaコースに限らず全てのコースを受講できます。転職支援はフリークス 転職コースで受けられます。
無料カウンセリングを実施しています。カウンセリングを受けてみて、検討してから申し込みできます。
コードキャンプ アプリマスターコース
コードキャンプ アプリマスターコース| 言語 開発ツール |
Swift・Java Xcode・AndroidStudio |
|---|---|
| 受講料 | 165,000円/2ヵ月 275,000円/4ヵ月 330,000円/6ヵ月 +33,000円(入会金) |
| 転職支援 | 転職サポートあり |
| 受講スタイル | オンライン |
| 申込方法 |
無料カウンセリングから申込可能 |
- 未経験から自作のスマホアプリを公開
- マンツーマンレッスンは当日予約可能で早朝7:00~24:00(チャット対応も可能)
- 転職サポートではGeekly・Typeエージェントと提携
- カウンセリング後にアンケート回答で受講料10,000円割引
カリキュラム
- Java:プログラミングの知識・基本
- AndroidStudio:Androidアプリ作成の実践
- Xcode:iPhone/iPadアプリ作成の実践
コードキャンプ アプリマスターコースは、プログラミング未経験からスマートフォンアプリの開発に挑戦できるコースです。
学習できる言語はJavaとSwiftの両方です。JavaはAndroidアプリ、SwiftはiPhoneアプリに使われます。どちらか一方に絞って学習を進めても構いません。
Javaの学習にはAndroid Studioを使用します。
Swiftの学習にはXcodeを使用します。
自分が作りたいアプリがあれば、このコースで実現できるのかをカウンセリングで聞いてみると良いでしょう。受講申し込みは無料カウンセリングを受けて、検討してから申し込みできます。
CODEGYM Monthly
CODEGYM Monthly| 言語 | HTML&CSS・JavaScript・PHP・Ruby・Python・Swift・Javaほか |
|---|---|
| 受講料 | 24,970円/月(ライト) 38,280円/月(スタンダード) 65,780円/月(スタンダードW) |
| 転職支援 | なし |
| 受講スタイル | オンライン |
| 申込方法 |
オンライン無料相談から申込可能 |
- 年齢制限18歳以上・最低契約期間4ヵ月
- 個人の目的・目標に合わせて学習カリキュラムを設計
- ライト:月2回×25分のコーチング(学習習慣あり)
- スタンダード:月4回×25分のコーチング(学習習慣なし)
- スタンダードW:月4回×50分のコーチング(初学者)
- チャットサポート(回数無制限)・オンラインコミュニティあり
カリキュラム
- HTML&CSS・JavaScript・PHP・Rubyなど多種の言語から選択可能
- ひとりひとりの目的に合わせた学習カリキュラムを組んでくれる
CODEGYM Monthlyは、目的に合わせて言語を選択して学習できるオンラインのサブスク型スクールです。 学習カリキュラムは個人に合わせて組んでもらえます。言語は、現在の開発現場で使われている言語のほとんどすべてが学習可能です。 学びたい言語が決まっていなくても、CODEGYMで相談しながら選ぶこともできます。または、どの言語が自分に向いているかいろいろ試してみるといった利用方法も可能です。 最低契約期間は4ヵ月ですが、未経験者がプログラミング習得に必要な学習期間として適切です。 オンライン無料相談を利用して、自分の目的にあったカリキュラムを提案してもらうと良いでしょう。無料相談を受けてみて、検討してから入会申込できます。
GEEK JOB スピード転職コース
GEEK JOB スピード転職コース| 言語 | Java・HTML&CSS・SQL またはインフラ技術 |
|---|---|
| 受講料 | 0円/3ヵ月 |
| 転職支援 | 転職保証:19~28歳 |
| 受講スタイル | オンライン |
| 申込方法 |
無料カウンセリングから申込可能 |
- 受講目的:実務未経験からプロのエンジニアに転職成功
- 受講対象:社会人・首都圏での就職希望者・半年以内に転職意欲あり
- 学習期間:未経験60日・プログラミング経験者40日・システム開発経験者10日
- サポート:現役プログラマー、インフラエンジニアとの個別指導&質問し放題
- 転職支援:参加初日から履歴書や職務経歴書の添削・面談の練習
- 指導実績:プログラミング未経験者97.8%・異業種出身者91.2%
カリキュラム
- Java:プログラミングの知識・基礎
- Java:オブジェクト指向プログラミング
- 開発現場で必要な実践的スキルへの応用
GEEK JOB スピード転職コースでは、システム組み込み用言語のJavaを習得できます。 プログラミング未経験者であっても、とにかく早い就職を目指して最低限必要なプログラミング学習を行うカリキュラムです。 受講料なしでプログラミングを習得して、早く就職したい人、早くエンジニアになりたい人を全力で転職支援してくれます。転職成功がこのコースのゴールです。 プログラミング未経験者の場合はパソコンスキルについて不安を感じるものです。無料カウンセリングを利用して詳細を聞いてみると良いでしょう。
0円スクール 初心者コース
0円スクール 初心者コース| 受講スタイル | 通学 |
|---|---|
| 言語 | Java・SQL・HTML&CSS |
| 受講料 | 0円/3ヵ月 |
| 転職支援 | 転職サポートあり:18~35歳 |
| 申込方法 |
無料説明会から申込可能 |
- 受講対象:18~35歳・原則週4日の通学
- 未経験から最短3ヵ月でシステム開発エンジニアを目指す
- 1年以内にIT業界に就職・転職意思のある方
- 教室:札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡
- 入学金・受講料・教材費0円・途中で断念しても違約金なし
カリキュラム
- Java・SQL:プログラミング・データベースの基礎
- Java・SQL:データベース連携とWebアプリ開発の実践
- Java・SQL:チームでのシステム開発実務演習
0円スクール 初心者コースは、未経験から受講料0円でシステム開発エンジニアのスキルを身につけるコースです。もちろんJava経験者も受講可能です。
システム開発会社の付属スクールなので、技術者が実際の開発現場から持ち帰った課題をカリキュラムにしています。
初心者コースでは3ヵ月でJavaプログラミングからデータベースまで学習しますが、週4日の通学を前提としているので未経験でも学習期間として十分です。
全国6都市に教室を持っているので、通学しながらJavaの実践的なシステム開発スキルを身につけられます。
無料体験入学ではプログラミングの一部を体験できます。教室のある都市に住んでいるなら体験入学を受けてみると良いでしょう。説明会・体験入学を受けてみて、検討してから申し込みできます。
どんな人にどのコースがおすすめ?
無料で受講したい
- GEEK JOB スピード転職コース:受講料0円です。最長2ヵ月間でJavaを学習するコースです。転職意欲があることが受講条件です。
- 0円スクール 初心者コース:受講料0円です。3ヵ月間でJavaを学習するコースです。1年以内に転職意思のある方が受講できます。
無料で受講できるスクールでは、Javaのスキルを身につけて転職することを前提に受講できます。
低料金で受講したい
- フリークス Javaコース:サブスク型のスクールです。月々の受講料がもっとも低料金です。通学も可能です。
- CODEGYM Monthly:サブスク型のスクールです。Javaと他の言語を組み合わせてカリキュラムを組んでもらうことも可能です。
オンラインで受講したい
(0円スクールを除く)すべてのスクールでオンライン受講が可能です。
通学しながら受講したい
多くのスクールが首都圏にのみ教室を持っていますが、0円スクールは全国6都市に教室があります。
都市圏にお住まいの方は、通学しながら直接指導を受けて学習するのがITエンジニアへの近道です。
転職支援を受けたい
- GEEK JOB スピード転職コース:半年以内に転職意欲があれば、首都圏のIT企業に就職できます。
- 0円スクール 初心者コース:1年以内の転職意思があれば、全国6都市のIT企業への就職を希望できます。
スマホアプリを開発したい
- コードキャンプ アプリマスターコース:JavaはAndroidOSのアプリ開発に使われます。未経験からスマホアプリを作成し公開するカリキュラムです。
まとめ
- Javaは社会基盤を支えるシステム開発や組み込み開発に使われる言語。
- 多くのスクール・コースでは、フロントエンド(操作画面)開発やデータベース連携を含むシステム全般の技術をセットで学ぶカリキュラム。
- JavaとJavaScriptは名前が似ているが、2つは別の用途の別の言語。
- 無料で受講できるスクールでは、Javaのスキルを身につけて転職することを前提に受講できる。