VBAは、プログラミング未経験者でも習得しやすく、副業でも案件を見つけやすいスキルです。
すでにマクロの記録を使ったことがある人なら、クライアントが望むマクロ処理の内容を理解しやすいと思います。
VBAプログラミング初心者がこなしやすい案件は、つぎのような案件です。
- Excelワークシートで行っている手作業(コピペ)を自動化
- ウェブ上のデータ収集(スクレイピング)
これらの案件は、プログラミング初心者でもマクロの記録を活用することで、あまり時間と手間をかけずに納品できるものです。スキルの習得は2~3ヵ月くらいなので、副業での収益化を実現しやすいです。
もし土日にVBAで副業するなら、既存のVBAプログラムの改修・カスタマイズが良いでしょう。
この記事では、ExcelVBAプログラミング初心者にできる副業・在宅ワークについて解説します。
Contents
VBA副業案件の種類
VBA案件 | 報酬単価(円) | おすすめ度 |
---|---|---|
グラフ作成 | 5000~10000 | ★★★★☆ |
スクレイピング | 10000~50000 | ★★★★★ |
PDFファイル読み込み | 5000~10000 | ★☆☆☆☆ |
GAS移植 | 10000~50000 | ★★☆☆☆ |
ワークシート作業 | 2500~10000 | ★★★★★ |
グラフ作成
Excelシートのデータをグラフ化するプログラムを望む案件がときどき出ています。
報酬単価は、5,000~10,000円が多い感じです。
Excelのグラフ表示は、「挿入 → グラフ」で簡単に行えますが、案件のほとんどは複数(多数)シートのデータを自動で一括グラフ化するプログラムを開発してほしいというものです。
初心者がこのような案件を受けるときは、マクロの記録を利用するのが手っ取り早いでしょう。マクロの記録でグラフ作成し、記録されたVBAをクライアントの要望に合わせて成形するのが簡便です。
ファイル操作(別ファイルに保存など)が要求されることも多いので、FileSystemObjectの扱い方を理解しておかなければなりません。
プログラム自体はそれほど難しくはありません。慣れれば、受けやすい案件と言えます。
スクレイピング
ショッピングサイトやオークション、株価、競馬などの情報を収集してExcelにデータ化したいという案件はとても多いです。
プログラムでなければ、これらのウェブサイトをブラウザで開いて、手で1回1回Excelシートにコピペしていく作業になってしまいます。膨大なデータ量だと途方に暮れてしまう作業です。
手作業のコピペの労力が想像しやすいためか、報酬単価は10,000~50,000円程度と高めです。
これはWebスクレイピングという技術で行います。Excelにはスクレイピングに使えるライブラリがあります。
- Microsoft HTML Object Library:HTML文書用ライブラリ
- Microsoft Internet Controls:インターネット接続ライブラリ

ウェブブラウザはHTMLを解釈してウェブページとして表示しています。スクレイピングではHTMLにプログラムで直接接触し、情報(データ)を抜き取ります。それをExcelシートに貼って行くプログラムを書けば良いわけです。
HTMLタグの知識が必要なため、HTMLについても学習しておかなければ案件を納品できません。プログラム自体はそれほど難しいものではありません。
PDFファイル読み取り
PDFファイルのデータをExcelシートに読み込みたいという要望もちょこちょこ見られます。
案件の多くは、ウェブでダウンロードしたり配布されたPDFファイルの中身(文字や数字)を、Excel側に取り込むプログラムの開発です。
報酬単価は、5,000~10,000円くらいで見積もられることが多いです。
この案件は、WindowsOSのファイル操作が必要です。また、PDFファイル操作に使えるライブラリもあります。
- FileSystemObject:WindowsOSファイル操作用ライブラリ
- Adobe Acrobat Type Library:PDF読み込み用ライブラリ
PDFファイルは、Adobe社の電子文書です。Microsoftとの互換のためにこのようなライブラリが必要になります。
電子文書の文字や数字は、コンピューターにとって単なる点の集合です。PDFの文字や数字を、値として取得するのはやや難しく、思うように値として認識してくれないことも多々あります。

GAS移植
GAS(Google Apps Script)は、Googleのスプレッドシートなどのウェブアプリケーションで動くプログラミング言語です。
GASプログラムをExcelVBAプログラムに移植(書き直し)して欲しいという案件もよくあります。または逆も。
この場合は、VBAのスキルに加えて、GASのスキルも要求されます。GASの読み書きができなければ、当然、移植はできないからです。
案件の難易度が高いため、報酬単価は10,000~50,000円くらいと高めです。
Googleスプレッドシートで行っている処理さえわかれば、Excelで同様の処理をするプログラムを最初から作ってしまう方が早いこともあります。
GASかVBAか
VBAの今後に不安があるとすれば、Excelよりも使い勝手のよいGoogleスプレッドシートにシェアが移っていく傾向が見える点です。すでにExcelと変わらない機能を有するGoogleスプレッドシートが表計算のスタンダードになる可能性は高く、そうなるとVBAよりGASの方が学ぶ価値があると考えることもできます。
ワークシート作業
VBAプログラム初心者の狙い目はワークシート作業です。
Excel内で完結する作業の自動化、または既存プログラムの改修なら高いスキルは必要ありません。
「いままで使っていたVBAプログラムが、元データの仕様変更により動かなくなった。」とか、「データに余計な記号が含まれるので取り除いて欲しい。」といった案件は、VBA初心者でも取り組みやすい改修です。
報酬単価はやや安く、2,500~10,000円くらいになります。が、経験と実績を積むにはちょうどいいでしょう。
ワークシート作業の自動化は、マクロの記録を使うとプログラムの骨格が見えてきます。
- クライアントの要望どおりに、その手作業をマクロの記録で取ってみる。
- マクロのVBAを見て、おおまかなプログラムの流れや使う関数を把握する。
- クライアントの要求に合わせてVBAを整えていく。
VBAの学習においても、マクロの記録で取れたVBAプログラムを活用することが上達のコツとなります。
VBA初心者にできる副業
参照:
VBA初心者にできる副業は、Excelだけで完結する作業の自動化プログラムです。
ワークシートの値を変更したり、他のシートにコピーしたり、CSV出力したり。といった作業は、Excel関数の知識を応用する感じでプログラミングに活かせます。
VLOOKUP関数をよく使う人なら、プログラムでできることを理解しやすいと思います。
スクレイピングもおすすめです。HTMLタグ知識が必要ですが、スクレイピングのために知っておけばよいHTMLタグは限られています。
スクレイピングまで覚えると、受注できる案件の数が大幅に増えます。副業を安定的に継続できる可能性が高くなります。
土日にできるVBAの副業
土日にできるVBAの副業なら、既存のVBAプログラムの修正・カスタマイズが副業にぴったりです。
期間の長い案件を受けるのはリスクがあります。できれば土曜日の1日で完了させることができる簡易な案件を見定めて、コツコツと受注するのがリスクの少ない方法です。


報酬単価は、2,500~10,000円が多いです。
修正の度合いにもよりますが、あっさり終わってしまうような案件もあります。
土日の副業は、小さくコツコツと数をこなすのが正攻法です。
VBAの副業スキルを学べるコース
VBAのカリキュラムを持つプログラミングスクールはとても少ないです。
どちらのスクールも、実はそれほど受講料が高くありません。VBAの副業なら2~3ヵ月で取り返せる金額です。
未経験者でも身につけやすいVBAは、プログラミング初心者が副業で収入を得られる近道でもあるのです。

1st step VBA基礎コース

受講スタイル | オンライン |
---|---|
言語 | VBA |
受講料 | 44,800円/10コマ |
転職支援 | なし |
申込方法 |
公式HPお問い合わせから申込可能 |
- プログラミングを学びたいけど何をすればいいか分からない方の一歩目に。
- パソコンの基本的操作やプログラミング環境構築から学べるカリキュラム。
- オンラインで好きな場所・時間に学習できて、いつでも質問できる。
こんな人におすすめ
- パソコン操作やExcelが苦手だけどVBAプログラミングを学びたい。
- 学習を続けていけるか分からないのに、多額の受講料を支払うのは不安。
- 仕事の業務効率を上げたい。帰宅後や休日に副業・在宅ワークしたい。
1st step VBA基礎コースは、プログラミング未経験でも、Excel操作が苦手な方でも、VBAプログラミングの一歩目をふみ出しやすいカリキュラムになっています。
オンラインで学習できて、チャットや通話でいつでも講師に質問できるので、まったく不安なくプログラミングを身につけていけます。
広告を控え、教室を持たず、経費をおさえてこのサービスでこの受講料を実現しています。パソコンスキルに不安のある方は無料の「PC基本操作講座」から学習開始できます。
\ 今だけ入会金10,000円 → 0円 /
KENスクール オフィスコースVBA講座

受講スタイル | 通学 |
---|---|
言語 | VBA |
受講料 | 基礎41,800円/3ヵ月 初級61,600円/3ヵ月 応用48,400円/3ヵ月 |
転職支援 | 転職サポートあり |
申込方法 |
資料請求・無料カウンセリングから申込可能 |
- 通学型スクール。校舎は新宿・池袋・北千住・横浜・名古屋・梅田・札幌。
- 校舎で直接指導。受講生個人の理解度に合わせて個別指導。
- 自宅にパソコンが無くても、好きな時間帯に好きな校舎を利用して学習可能。
こんな人におすすめ
- 大都市圏に住んでおり、通学しながら直接指導を受けたい。
- 平日は仕事帰りに、休日も意欲を保つために校舎で学習したい。
- プログラミングに向いているか、無料体験レッスンで試してみたい。
KENスクール オフィスコースVBA講座は、開講31年の実績を持つ通学型プログラミングスクールです。未経験者を育ててきた指導の蓄積があり、学習サポートは直接個別指導で行っています。
VBAのコースは基礎から応用まで、理解度に合わせて区切られています。未経験者の場合は基礎からはじめると良いでしょう。
いずれの校舎も駅前にあるため通いやすいです。パソコンスキルに不安がある方でも、直接指導を受けながらVBAを身につけていくことができます。
\ 無料体験レッスンも受けられます /
まとめ
- VBAは、プログラミング未経験者でも習得しやすく、副業でも案件を見つけやすいスキル。
- VBAプログラミング初心者が取り組みやすい案件は、スクレイピングとワークシート作業。
- とくに、Excelだけで完結する作業の自動化プログラムは狙い目の案件。
- スクレイピングまで覚えると、受注できる案件の数が大幅に増える。副業を安定的に継続できる可能性が高くなる。
- 土日にできるVBAの副業なら、既存のVBAプログラムの修正・カスタマイズが副業にぴったり。