ウェブフリは、未経験からWEB系フリーランスを目指す人のためのオンラインスクールです。ウェブフリが育成するのは次のスキルです。
WEBデザイン、WEBライター、WEBエンジニア、WEBマーケティング、動画編集。
会社にいつまでも居られる保証が無い今の時代、何か手に職を付けて自力で稼いでいく足掛かりを得たいと思う人は多いでしょう。私自身が歩んできた道からも、まずはWEBのスキルを身につけるのが手っ取り早くて手堅いと感じています。
- WEBは稼ぎやすい。仕事が途切れない。
- WEBはスキルを身につけやすい。学びやすい。
- WEBはITの入り口。プログラマーへの足掛かりにもなる。
私は現在、通信業界のITエンジニアですが、とっかかりは学生時代に身につけたWEB制作のスキルです。プログラマーになった今でも、WEBの知識はフロントエンドで使っているし、何よりコーディングの基礎をWEBから学ばせてもらいました。
IT業界に転身を考えている人、何らかのスキルでフリーランスを目指したい人は、ウェブフリも選択肢の一つになるでしょう。ウェブフリの無料カウンセリング(LINEから申込み)で話を聞いてみると、進むべき道筋が見えてくるはずです。
| 運営会社 | 株式会社HATCH |
|---|---|
| 受講環境 | オンライン(全国対応) |
| 受講料 | 23,600円/月(分割可) |
| 受講期間 | 3ヶ月・5ヵ月・9ヵ月 |
| サポート | 現役フリーランスの講師によるマンツーマンレッスン |
-
-
未経験からWebデザインで副業する方法【初心者向け在宅ワーク】
Contents
ウェブフリの口コミ

ウェブフリの「卒業生の声」より、口コミ(7件)をご紹介します。
Eさん(女性)前職:コールセンター
専属の講師が付き、スキルはもちろん、ライフスタイルや性格も考慮してサポートしてくれた。絶対にフリーランスになる!という意思を持って学習を進めることができた。初収益が出るまで不安だったが、自力で稼げることがわかってからさらに楽しくなった。もっと上を目指そうと思うようになった。
Hさん(女性)前職:医療事務
コロナの影響もあって、新卒でありながら責任の大きな仕事を任せられ、残業が多かったためメンタルがしんどく思っていた。この現状から抜け出したいと思い、必死でウェブフリの学習に打ち込んだところ、まったく経験の無いWEB制作で案件獲得に成功。卒業して3ヵ月ほど経って独立。
Mさん(女性)前職:看護師
看護師の仕事にやりがいを感じていたが、将来の結婚や出産を考えたときに自分で稼ぐという選択肢を意識してウェブフリを受講することにした。まったくのWeb未経験だったが、手厚いサポートのおかげで現在はフリーランスとして自由に働くことができるようになった。
Rさん(男性)前職:人事
フリーランスという働き方に憧れてウェブフリを受講。Webの初心者だったし、自分の力で稼いでいくことに不安はあった。しかしウェブフリのサポートのおかげもあって、受講から1ヶ月半で収益化を達成。今では継続的に案件を取ることができるようになり、ノマドな働き方を手に入れることができた。
Fさん(女性)前職:大学生
大学四年生になって就活をしていたが、本当にやりたいことは会社で働くことではなく、自分にしかできないことをやりたいと思っていることに気が付いてウェブフリに出会った。Webマーケティング初心者の自分が本当に稼げるのか不安だったが、サポーターのおかげで2ヵ月目で収益を上げることができた。今では毎月、稼げる金額がどんどん上がっており自信を持てるようになった。
Mさん(女性)前職:保育士
保育士を辞めることに決めたが、やりたいことがなくて漠然とした不安のなかでウェブフリと出会った。ただ知識を学ぶだけでなく、学んだことを実践的に取り組む環境で理解を深められた。忙しくて進まないときもあったが、メンタル面もサポートしてもらえた。諦めずに頑張ったことで案件獲得までつながり、初めて収益化することができた。
Aさん(女性)前職:営業
会社員の給料以外でも副業で収入が欲しいと思っていた。ゆくゆくは会社を辞めて、いつでもどこでもパソコン1つで働けるスキルを持ちたいと自覚したのは、ウェブフリのカウンセリングを受けた時。講座で学ぶうちにスキルが身に付いて行く感覚が楽しく、初収益を上げられたときの達成感が嬉しい。現在は会社を辞めてフリーランスになった。満員電車に乗らないストレスフリーの生き方を手に入れることができた。
口コミからわかること
- 皆、フリーランスになりたいという意思を持っていた。
- ウェブフリで受講して数ヵ月で初収益を得ている。
- スキルのみならず、メンタル面のサポートも受けている。
- 本当にフリーランスの働き方を手に入れることができている。
フリーランスになりたい。フリーランスの働き方を手に入れたい。という強い意思を貫いていることで、ウェブフリでの学習から十分に成果を得ていることがわかります。
受講して数ヵ月で初収益を上げており、本当にフリーランスの働き方を手に入れている卒業生たちの声を聞くと、フリーランスがそれほど遠い夢ではないことを感じます。
ウェブフリの評判
フリーランス目指して今年の3月から
ウェブフリ受講してます。今は継続案件獲得に奮闘中😤です‼️
目標は本業でwebデザイナーになって
キャンプなど趣味を楽しめるようにしていきたいです😁— ケンピピ (@knp_0621) July 15, 2022
初めての案件獲得😆🌟
諦めずに学んできたことが案件獲得に繋がり、初めて収益化したのは本当に嬉しい!!!
— ゆうま@浜っ子Webデザイナー (@shima_1903) May 26, 2022
9月に一歩踏み出してスタートしたウェブフリ。10月本業との両立に悩んで立ち止まっていたけど、一緒に学ぶメンバー見てたら私も頑張ろうって思えてきた!スピード上げてこう🔥#ウェブフリ
— ななふし (@nanafushi_web) November 1, 2021
ウェブフリにはいって勉強させてもらったことで本業に対しても前向きになれて、自分自身の性格が前よりも明るくなったことは確実に自分史に残る人生のターニングポイント。
— あやた (@ayt_sisi) January 27, 2022
さっきウェブフリの無料カウンセリング受けてきた!
最近自分の働き方に疑問を持ち始めたから、とりあえずって感じで話し聞いて来たけど、めちゃめちゃ感じの良い人で話しが弾んだわ🥰
けど、問題は金額・・・・汗— わきちょこ* (@coro_coroxaax) July 13, 2022
スクールの評判には珍しく、ウェブフリには悪い評判がぜんっぜん見当たりませんでした。強いて言えば料金についてです。
ウェブフリの料金・値段
- 分割払い:23,600円/月~
- 料金の詳細は無料カウンセリングで案内
口コミ・評判はともかく、受講料金(費用)はいくらかかるのか。気になるところですが、ウェブフリの公式ページに掲載されているのは分割払いの料金です。
結局は分割払いによる月払いをすることになるため、この料金は妥当かなと感じます。数ヵ月で初収益を上げることができて、その後フリーランスになれる確度が高いスクールであることを考えると、月々の料金をこれほど安く抑えられるのは良心的です。
収益を上げられる段階に入ってしまえば、あとは収益のなかから受講料を支払っていくことができます。高い確度でフリーランスになれることを見据えて、どう考えるか。それが、料金を高く感じるか、安く感じるかの分け目となるでしょう。
長く活躍できるITスキルを身につけるなら、当然、動くのは早いほうが良いです。フリーランスになるために先行投資、自己投資をして、本気で自由な働き方を手に入れたい人は、まず無料カウンセリング(LINEから申込み)で話を聞いてみると現実味を感じられるでしょう。
ウェブフリでフリーランスになれる理由
- Web系スキルの習得自体がやさしい
- 現役フリーランスの講師によるサポート
- 案件獲得から納品までを学ぶカリキュラム
Web系スキルについて
- ITスキルのなかでもっともやさしい分野。
- クラウドソーシングのWeb系案件は多数、常時募集あり。
- 初心者でも収益化しやすい。
IT全域のなかでも、Web系はもっともやさしい分野です。そのため、プログラミングスクールやWeb系スクールのどのスクールでも、まずWebからスタートします。WebにはITスキルの基礎が詰まっているからです。
クラウドソーシングで案件獲得してフリーランスで働いていくことが目標になります。クラウドソーシングサイトでもWeb系の案件は常時募集が出ていて、仕事が切れる心配は無用でしょう。初心者でも収益化しやすいのには、こういった理由があります。
『クラウドワークス』のWeb系案件カテゴリ
- サイト構築・ウェブ開発(WordPressの案件多数)
- WordPress制作・導入
- ホームページ作成
- HTML・CSSコーディング
- ウェブデザイン
- ランディングページ(LP)制作
- アイコン・ボタン・ヘッダー制作(Photoshopを使用)
- Webサイト修正・更新・機能追加
- Webプログラミング(言語はPHP、JavaScriptなど)
- YouTube動画作成・編集
私自身もこのWebサイトを運用するにあたり、Webライティングを活かして文章を書き、PhotoshopやHTML&CSSで構成とデザインをして仕上げ、Web広告とSEOの知識で運用しながら収益(月数十万程度ですが)を得ています。Web系スキルがあれば、生活はより楽になります。
サポートについて
ウェブフリの講師は全員、現役フリーランスのプロです。Web制作やWeb集客の経験者からリアルを学ぶことができます。ChatWorkとZoomを使って学習をサポートしてもらえます。
いままでの仕事がパソコンと無縁だったり、パソコンの使い方が全然わからない状態でも、最初から丁寧にサポートしてもらえます。
学習の講師のほかに、学習進捗のコーチが付きます。自分の性格が飽き性なせいで途中で挫折してしまうんじゃないかと心配な人でも、モチベーションを維持できる環境です。
学習のサポートについて心配することは無いでしょう。
カリキュラムについて
ウェブフリの受講生のほとんどは、本業と並行しながら学習スタートしています。つまり、最初から意気込んで学習時間を確保しようとする必要はなく、スキマ時間で始めていくくらいで大丈夫です。
学習計画は個人の状況に合わせて作られます。1日のうち、または週のうちで学習時間をどのくらい確保できるかは人によって違うからです。また、現状でパソコンをどのくらい使いこなせるのかにもよって、学習に必要な時間は違います。
無料カウンセリングでは、今の仕事状況や現状のスキルについてヒアリングしてもらい、必要な学習期間やカリキュラムの「見積り」を出してもらえます。
ウェブフリを検討すべき人
ウェブフリを検討すべき人
- 本気でフリーランスになりたい人。
- 好きな時にパソコン1つで稼げるスキルを身につけたい人。
- 終身雇用が無くなり、いつまでも会社で働けるわけではないことに気が付いている人。
ウェブフリは、本気でフリーランスになりたい人に向いています。スキルを学ぶところから、案件獲得の方法、納品までを現役フリーランスの経験者から学べるスクールだからです。
会社で働きつづけることに疑問を感じていたり、ずっと会社で働くことができない時代になったことに気付いているなら、フリーランスに向けて今すぐ動くべきでしょう。
自分にはできないんじゃないか。という心配もあるかもしれません。でも、しっかりとマンツーマンでサポートしてもらいながら、ウェブフリを卒業してフリーランスの働き方を手に入れた卒業生が実際にたくさん出ています。
夢に向かって動いた人だけが、夢を現実にすることができます。
ウェブフリとは関係ない人
- いまが良ければそれでいいと思える人。
- 満員電車での通勤、長時間労働や肉体労働が苦じゃない人。
- 40歳を過ぎてクビを切られても、自力で稼ぐスキルをすでに身につけている人。
まとめ
- ウェブフリは、未経験からWEB系フリーランスを目指す人のためのオンラインスクール。
- WEBデザイン、WEBライター、WEBエンジニア、WEBマーケティング、動画編集を学べる。
- IT業界に転身を考えている人、何らかのスキルでフリーランスを目指したい人は、ウェブフリも選択肢の一つになる。
- ウェブフリの無料カウンセリング(LINEから申込み)で話を聞いてみると、進むべき道筋が見えてくる。